髪の毛には、「メラニンタイプ」があります。
もちろんあなたの髪の毛にもメラニンタイプはあって、そのメラニンタイプによってカラー選定や、色落ちしたときの色が変わってきます。
これからカラーをしたい方や、美容室でカラーを選ぶときに参考になりますので、ぜひ覚えておいてください。
カラー選定やメラニン色素について、動画でも、わかりやすく解説しています。
黄メラニン/赤メラニンとは??
結論から言うと「黄メラニンタイプ」の人は、「赤メラニンタイプ」の人に比べて、髪の毛の中のもともとある色素が「黄メラニン」が多く含まれていて、「赤メラニン」が少なめなタイプです。
逆に、「赤メラニンタイプ」の人は「黄メラニンタイプ」の人に比べて、「赤メラニン」が多く入っている髪の毛のタイプになります。
(左が赤メラニン・右が黄メラニン)
・黄メラニンタイプ…赤メラニンが少ない髪の毛(色落ち後黄色っぽくなる)
・赤メラニンタイプ…赤メラニンが多いタイプ(色落ち後赤っぽくなる)
◯メラニンタイプの特徴が分かったところで、次にメラニンタイプの見分け方についてお話していきます。
✂︎メラニンタイプの見分け方
☆メラニンタイプの見分け方は大きく3パターンあります↓
- カラー色落ち後の髪の毛の色を見る
- 髪の毛の太さで見極める
- 光にすかしてみる
✔︎カラー色落ち後の髪の毛の色を見る
カラーして数ヶ月すると、褪色していくのが普通なのですが、
- 色落ちしたときの色が、赤っぽくなる人は「赤系メラニン」
- 黄色っぽくなる人は、「黄系メラニン」
これも一つのめやすになります。
続いて、一度もカラーをしていない人向けの見分け方です。
✔︎髪の毛の太さで見極める
◯カラーをしていなくて、髪の毛が真っ黒の状態でも、見極める方法があって、
それは、「髪の毛の太さ」です。
・黄メラニンの人は髪の毛が細くて柔らかい傾向にあります
・逆に、赤メラニンの人は、髪の毛が太くで剛毛な傾向にありあります
✔︎光に透かしてみる
もう一つの方法は、光に透かしてみる方法です。
基本的に赤メラニンの人の方が、色素が濃く、光に透かしたときに黒っぽくなる傾向にあり、逆に黄メラニンの人は、色素が薄めで、光に透けやすい傾向にあります。
・髪の毛を一度光に透かしてみて、透けやすい髪の毛の場合、「黄メラニン」
・髪の毛が透けにくい場合「赤メラニン」
こういった見分け方もあります。
✔︎傷んだ毛先の色を見る
髪がある程度長い人は、アイロンやドライヤーで毛先が傷んでいる場合が多いです。
なので、傷んでいるということは、メラニン色素が少し抜けていて色味が出ている場合があります。
・その毛先が黄色っぽいと「黄メラニン」
・赤っぽいと「赤メラニン」
こういった見極め方もあります。
✂︎最後に
髪の毛のメラニンタイプを見極めることはカラーを選定するのにとても大切になってきます。
なので、いろんな人の髪の毛を見て、自分なりに見極められるように訓練しましょう。
ご覧いただきありがとうございました。
よかったらYouTubeでも勉強してみてください♪
コメント