美容師試験は簡単ってほんと!?あまり聞けない本音を暴露

美容学校について


  • 美容師試験が不安…
  • 実際どのくらい難しいの??



美容師試験って実際どのくらい難しいのか…


美容学校では、試験に向けて、かなり厳しく指導されるので、不安になりますよね!

そこで、現役美容師の僕が、実際に美容師国家試験を受けた感想をリアルに解説して行きます。

あまり現役の美容師から、試験の話を聞く機会がない場合は、参考になれるかと思うので、

是非最後までご覧ください♪

この記事でわかる事
  • 美容師国家試験を受けた、リアルな感想
  • やっておいた方がいい国試対策

美容師試験はむずかしかった?



学校では、かなり厳しく指導してもらえますが、実際そんなに難易度が高いものなのでしょうか??

結論から言うと「思ったより、簡単でした」(笑)

まあそれも、厳しい指導があっての感想かもしれませんが、思ったよりは簡単だったと思います。

✂︎技術試験〜



まず、技術試験でが思ったより簡単だった理由としては、

会場で、他の学生さんたちの作品も見かけるのですが、正直、それほど完成度は高くないように思えました…すみません(笑)

それに、衛生面(髪型や髪色)も、意外とラフな感じの方が多くて、普通に金髪の方もおられたので、会場に行ってみると、「意外とこんな感じでも大丈夫なんだな」と感じました。

しかも、その学生さん達もしっかり合格したみたいで、安心!

※ただ、時間内に完成しなかったり、衛生面のミス(机に上にピンが落ちてたり)は、起こりやすい上に、かなり減点対象になるので、そこは凄く気をつけておいた方が良いですね!

✂︎筆記試験〜



筆記試験に関しては、みた感じ、思ったより難しいなと感じたのですが、後から見返してみると

全部が難しい問題ではなくって、合格点分くらいは簡単な問題があって、残りの数問がちょっと難しい問題が混じっていた印象です!


僕は、過去問を沢山、解いてから、試験に望んだのですが、僕の解いた過去問からは「1問」も出なかったですね(笑)


それでも、本番で気をつけておいた方がいいと思ったことがいくつかあります!

気をつけておいた方がいいポイント
  • 机の上に飲み物を出さない
  • 普段つけている腕時計のアラームを切っておく(つけてこない)
  • トイレに行っておく
  • 見直す



この辺りは、確実に意識しておいた方がいいと思いますので、よろしくお願いします(笑)

あと、試験中は、なるべくトイレに行かない方がいいので、試験前にトイレに行って、あまり、水分を取らないようにしておくことをお勧めします!

✂︎まとめ


美容国家試験は、とても緊張するかとおもいますが、しっかり勉強して、何度も問題を解いていれば、きっと大丈夫だとおもいますので、落ち着いて頑張ってください!

きっと合格できます!!

そして、美容師免許を取った後も、良い美容師生活を送ってください!!
それではまた!

✂︎お勧め記事



オススメのYouTubeチャンネルはこちら

ドン底から1億円稼ぐためにやる100の事
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

コメント

タイトルとURLをコピーしました